〖リノベーションリポート〗vol.5

2022.10.4

札幌市 戸建 D様邸リノベーション # キッチン・外壁塗装・階段工事編


『戸建のリノベーション工事って、どんなふうに進んでいくの?』そんな疑問にお答えするため、実際の現場からリノベーション工事のようすをリポート中です!前回vol.4は、天井・壁造作からフローリング張りの大工工事や断熱工事までのようすをお伝えしました。

vol.5では、オープンタイプのキッチン設置、外壁塗装や室内階段改修工事などをリポートします。
中古戸建リノベーションを検討されているみなさまの参考になるとうれしいです。

〖リノベーションリポート〗として、着工から完成まで数回にわたりご紹介しています。建物状況やお施主様のご予算、施工内容などによりさまざまとなるリノベーション。その一例としてご覧ください!

※前回までの記事はこちらから

リノベーションリポートvol.4
リノベーションリポートvol.3
リノベーションリポートvol.2
リノベーションリポートvol.1

リノベーションvol.5TOP

vol.5 目次


21. キッチン設置工事

22. 建具取付

23. 外壁塗装工事

24. 階段改修工事

21. キッチン設置工事


いよいよ、キッチンを設置していきます。アイランド調でオープンタイプは奥様のこだわりポイント。
動かせない柱部分を袖壁にしてペニンシュラ型にしたことで、アイランド型よりコストを抑えられ、袖壁の後ろを通路にしているのでアイランド型のようにキッチンの周りを回遊できます。そして、リビングダイニングの内装の色合いに合う面材がありコストパフォーマンスが良いLIXILのシエラSをご選択。タッチレス水栓などオプションを付けて大満足のキッチンになりました。

キッチンパネルを貼った袖壁に金具を取付けレンジフード設置。オープンタイプのキッチンになるのでスリムな形状を。キッチン本体も所定の位置に組み立てていきます。収納部分は1台づつ分割し引き出しが付いた状態で納品される為、設置箇所に仮置きして調整を加えながら台を連結後、天板カウンターを載せていきます。

キャビネットにカウンターが設置されると、キッチンの形状になり完成が楽しみになってきます。IHコンロを所定の位置に取付け。油飛び跳ねガードの強化ガラスを設置。連結したキャビネットの裏側に下地をつくり、面材を取付けていきます。最後にシンクの水漏れがないか確認を行いキッチン全体に養生をして完了です。

ちなみに...シンクと排水管の接合部分は水漏れが起きやすい箇所。普段の生活で使用中に、熱々の熱湯をシンクにそのまま流すと、ボン!と音がする経験はないでしょうか?熱でシンクの底面が歪み変形した時にでる音のため、繰り返しているうちに排水管の接合部分に隙間ができたりゴムパッキンの劣化や変形に繋がってしまう事も。熱湯を流す際は、水栓から冷水を流しながらもしくは、適度なぬるま湯に冷めてから行うとシンクの水漏れ原因を軽減する対策になるのでおすすめです。

キッチンが出来上がりました。このあともリノベーション工事はまだまだ続きますので、キズなどつかないように全工事完成まで養生をしておきます。

22. 建具取付


造作で壁に施工した建具枠に、引戸や開き戸を取付けていきます。建具本体は、LIXILラシッサの中でも白ベースの木目でビンテージ感のある柄をお選びいただきました。周りが住宅に囲まれた立地の為、日中採光が入りづらい事から室内が明るく感じられる色合いにしました。

玄関からキッチンやリビングダイニングへつながるドアと、お子様のお部屋のドアには採光をを取り入れる為に、おしゃれなチェッカーガラス仕様にしました。ドアノブや引き戸の取手は、ブラックのアイアン仕様で引き締めて部屋全体の色合いに合わせています。

窓は既存を活かしている事から内装で工夫。日中外から入る光で部屋が明るく感じられるようにこだわりました。

23. 外壁塗装工事


外壁の塗装とあわせて、軒や幕板を解体し左官でモルタル施工した部分へ模様を付けを行い既存外壁に馴染むようにしていきます。塗装は、ダークグレーの落ち着いた色合いに。重厚感のある外観になりました。

24. 階段改修工事


既存の階段をリフォーム用部材で改修していきます。蹴込みに化粧材を接着剤で貼ります。浮いてこないよう下地となる既存の踏み板に端材をビス留めし接着します。既存の踏み板へ増し張りを行い厚みをつくります。手摺の細かい間にも増し張りします。段鼻は樹脂製で耐久性がありスリップ止めの溝があるので、お子様の登り降りも安心。踏み板の木口は、蹴込みの化粧材と連なるように造作していきます。

階段を上り下りする度に、とめてある釘が長年の経年劣化で浮き、ギギッ!と音がしていました。そこで、踏板へのビス留めと合わせて、裏側からも下地をビス留めして、しっかり固定したので全く音がなくなりました。

このあとは、壁紙クロスを室内全面に貼り、断熱内窓や電気器具取付工事などを行う予定です。
その様子は、リノベーションリポートvol.6でお伝えします。お楽しみに!

次回、予告
〖リノベーションリポート〗vol.6

札幌市 D様邸リノベーション #壁紙クロス・断熱内窓・電気工事編

25. 壁紙クロス工事
26. 断熱内窓設置工事
27. クッションフロア張り
28. 電気器具取付配線工事

新着記事
速報! 過去最大級のリフォーム補助金制度『住宅省エネ2024キャンペーン 』が継続スタートBLOG2023.12.20
収納あれこれ #整理収納/基本の3STEPBLOG2023.5.1
LIXIL セラミックトップキッチン『リシェル』体験レポートBLOG2023.3.3
収納あれこれ #キッチン収納編BLOG2023.2.16
〖リノベーションリポート〗vol.7BLOG2022.10.19
カテゴリ
アーカイブ
お電話でのお問い合わせは
お電話でのお問い合わせは