〖建替えリポート〗vol.4

2021.10.8

札幌市C様邸 戸建 # 屋根板金・外壁サイディング工事編

『戸建の建替え工事って、どんなふうに進んでいくの?』イメージするのがなかなか難しいというお話をお客様からよく耳にします。そんな疑問にお答えするため、実際の現場から建替え工事のようすをリポート中です!
戸建建替えを検討されているみなさまの参考になるとうれしいです。

〖建替えリポート〗として、着工から完成まで数回にわたりご紹介します。こちらの事例は、お施主様が長年住まわれた既存住宅を解体した場所に新築戸建てを建てていく計画です。

前回vol.3のつづきとなるvol.4では、屋根の板金と外壁サイディング工事、玄関ドアやバルコニー工事を行います。それではご覧ください!


※前回までの記事はこちらから
〖建替えリポート〗vol.3
〖建替えリポート〗vol.2
〖建替えリポート〗vol.1

tatekae4

vol.4 目次

14. 屋根板金工事 

15. 外壁サイディング工事

16. バルコニーFRP防水工事

17. 玄関ドア工事

14. 屋根板金工事

前回vol.3でご紹介しました野地板の上に、防水シートのアスファルトルーフィングを施工。大きなホチキス状のタッカーでルーフィングを留めていきます。タッカーを打った場所から水が入り込まないよう防水テープを貼り塞いでいきます。

屋根の防水シートが完了し板金を施工。葺いていく板金はトラックで運ばれ現地に納品。この板金を1枚づつ職人さんの手で防水シートの上に施工をしていきます。予め工場で両サイドにツメのような折り加工がされた接合部。隣り合う板金の接合部を合わせて折り込んでハゼ締めして繋いでいきます。このハゼ締めが重要で折りが弱いとそこから水漏れにつながる為しっかりと施工します。

15. 外壁サイディング工事

屋根と同時進行で外壁も施工。木造住宅の外壁サイディングのポイントとして、躯体の木材を腐食させてしまう湿気を外へ逃がし、壁内を乾燥させ建物の耐久性を向上していく下地の施工が重要。そこで『外壁通気工法』と呼ばれる方法にて施工していきます。

下地となる透湿防水シートは『デュポン™タイベック®』という商品で、当社クワザワにて長年取扱いをさせていただいている商品です。

壁の中で湿気や結露による木造躯体の劣化を防ぐ為、水は通さずに湿気を通すことができる透湿防水シートを、屋外側の壁下地にたわみをつくらないようにキレイに張り壁体内の湿気を屋外へ出せるようにしていきます。

そして、壁内にある湿気を屋外へ運んでいく役割を担うのが空気。その空気が壁内をしっかり通るように木胴縁に半円のトンネルのようなくぼみを付けています。空気は、水切りと呼ばれる外壁の基礎に近いところに設ける隙間が入口となり、そこから壁内を流れ最終的に屋根や軒の換気部から湿気と共に外へ排出されていきます。

このように木造住宅の外壁内を健全に維持する為の仕組みが『外壁通気工法』となります。

窓の取り付けも、壁内での通気ができるように窓枠下地に隙間を開けています。外壁下地が完成、いよいよ外装材の金属サイディングを張ります。外壁も完成に近づき、引き締まった色合いのステキな外観に仕上がってきました。

また、今回ご採用いただいた透湿防水シートは長期間使用しても遮熱性、防水性の劣化が少ない強靭なタイベック®シルバー。こちらは、定番のタイベック®にアルミニウムを蒸着し、さらに繊維の一本いっぽんにアルミニウムの劣化を防ぐ抗酸化樹脂コーティングで遮熱効果もあり室内温度を快適にする機能も備わっています。

16. バルコニーFRP防水工事

バルコニーで雨水の浸入を防ぎながら高い強度を確保、摩耗性・耐候性・耐久性に優れたFRP防水工事を行います。FRP防水用ポリエステル樹脂と硬化剤を混ぜたものを床に塗布。固まり次第もう一度ポリエステル樹脂を塗り、FRP防水用ガラスマット(ガラス繊維を束にしてマット状にした材料)を貼り付け、その上に再度樹脂を塗布します。

【FRP = 繊維強化プラスチック】

17. 玄関ドア工事

1F玄関のドアを取付ました。ダンボールで隠れていますが、キーレス仕様で断熱タイプのLIXILジエスタ2を取付し外気をしっかりシャットアウトします。玄関ポーチの画像にある白い壁面部分は、防火の為に窯業系サイディングを裏返して施工してあるところ。この後、その部分に羽目板を貼り趣のあるエントランスにしていきます。

このあとは、ユニットバス取付や内断熱、石膏ボード造作工事などを行う予定です。
その様子は次回、建替えリポートvol.5でお伝えします。お楽しみに!




新着記事
速報! 過去最大級のリフォーム補助金制度『住宅省エネ2024キャンペーン 』が継続スタートBLOG2023.12.20
収納あれこれ #整理収納/基本の3STEPBLOG2023.5.1
LIXIL セラミックトップキッチン『リシェル』体験レポートBLOG2023.3.3
収納あれこれ #キッチン収納編BLOG2023.2.16
〖リノベーションリポート〗vol.7BLOG2022.10.19
カテゴリ
アーカイブ
お電話でのお問い合わせは
お電話でのお問い合わせは